SSブログ

大津市 近江神宮 流鏑馬神事 [撮影メモ]

 今年も文化の日に滋賀県大津市の近江神宮にて、武田流鎌倉派 日本古式弓馬術協会により流鏑馬神事が行われましたので、行ってきました。天候にも恵まれ、例年どおりのかなりの人出でした。また、この時期は、ちょうど七五三の始まりでもあり、七五三の参詣後に観覧されている方も結構いらっしゃいました。

_MG_0309.jpg
今年で22回目だそうで、かなりの人出でした。


 流鏑馬は、300mほどの馬場に3つの的があり、馬で駆け抜けながら弓でその的を射るというものです。馬はかなりの早さで、最初に馬場を走るだけの素馳(すばせ)が行われますが、その早さにどよめきがおきます。的は30cm四方の式の的に始まり、板的、土器の的があります。土器の的は10cmほどの小ささで、紙吹雪を土器ではさんであります。従って、命中すると、紙吹雪が舞うという趣向です。

_MG_0393.jpg
わずか10cmの土器の的です。的中で紙吹雪が舞います。


 撮影場所については前回の予告を参照してください。
_MG_0240.jpg


 交通ですが、京阪石山坂本線 近江神宮前 より徒歩8分ほどです。大阪方面からは、JR 東海道本線の山科駅で京阪 京津線 京阪山科駅に乗り換えるのがオススメです。
 車の場合は、名神高速道路 京都南ICより西大津バイパスを経て南滋賀ランプよりすぐです。秋の行楽シーズンですので、渋滞にお気をつけください。

_MG_0443.jpg

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。