SSブログ

兵庫県三田市 そばの花 [撮影メモ]

 今日はこの前雨で断念した、蕎麦の花を撮りに三田市の北西部に行ってきました。私も今まで、ちらりとしか見たことがなかったのですが、白い小さな花を咲かせます。初めての撮影です。

_MG_9289.jpg
白い小さな花を咲かせます。


 新三田駅から東へ向かったところにある有馬富士公園口の交差点から北上し、次の信号、志手原で、いくつか白い花が見えました。そこから左折して県道49号線に入り、小野の交差点を越えたあたりで、いくつかありました。ここで少し撮影・・・ただ、鹿よけと思われる電線でびっちり囲ってあるため、結構距離があいてしまって、望遠に頼らざるを得ないため数枚を撮って、そのまま、北上しました。

_MG_9311.jpg
永沢寺、花しょうぶ園前にて


 山を抜け、峠を越えると、永沢寺と花しょうぶ園に到着しました。そこでも、咲いていました。あまり広くはなく、ここも電線で囲ってありますが、電線と花の距離が近いため、比較的撮りやすい位置でした。

_MG_9340.jpg


 さらに車を進めて、母子を通り県道308号線を道なりに南下していくと、上青野のあたりでまた蕎麦畑があったので、ここでも、数枚。次の下青野公園の前で、彼岸花も咲いていたので、それも撮りました。

_MG_9354.jpg
ほとんどの田んぼは刈り取りが終わっていました。


 今日のコースは、ドライブとしてもおすすめです。途中、1.5車線程度になるところもありますが、景色も変化に富んでいて、紅葉の季節に行ったときもきれいでしたよ。喫茶店もぽつりぽつりとありましたし。あと、今日は行けなかったのですが、槻瀬のあたりも蕎麦畑があるようです。

大阪湾の夕日と大阪府高石市の石油コンビナート夜景 [撮影メモ]

 ここんとこ、夕日の撮影が続いています。今日は、明石海峡大橋に沈む夕日を撮ろうと思い立ち、暦と地図から計算して、大阪南港魚釣り公園から撮ればいけそうという結論に至りました。大阪南港魚釣り公園は、文字通り子供も安全に楽しめる海釣り公園のようですが、入場料は無料で、ドライブの寄り道にも良さそうなところです。

 が、到着するやいなや、満潮と風の強さが重なって、日没の18時前に臨時閉園という放送が・・・本来は19時まで営業です・・・実際のところ大した風でもなかったのですが、まぁ、どんなクレームつけられるかわかんないご時世だからかなと思いながら、次の候補地、堺浜周回道路へ向かいました。

_MG_9196.jpg
堺浜周回道路より、明石海峡大橋をのぞむ。地図を見たとき、防波堤がじゃまかなと思って避けたのですが、以外と大丈夫でした。


 堺浜周回道路は、海釣り公園から河口を挟んで向こうの南側です。シャープの堺工場を囲むような海沿いの道路で、かなり最近できたようです。とくにどこかへの通路というわけではないので、ドライブで通りがかったと思われる方や、自転車のトレーニングでぐるぐる回っていると思われる方がぽつりぽつりといるぐらいの交通量です。

_MG_9227.jpg
同じく、堺浜周回道路より。よく見ると、明石海峡大橋が見えてます。


 で、結果ですが、ちょっと視界が良いとは言いにくい状況で、明石海峡大橋がうっすら見えてるね、という状態でした。まぁ、計算通り、橋の真ん中に沈んでくれました。夕雲が赤くなくなるまでしばらく撮影した後、次の目的地の石油コンビナートへ向かいました。

_MG_9256.jpg



 堺浜周回道路からは府道29号線にそって、30分足らずの位置です。寺浜大橋を渡って、すぐに側道に入ると石油コンビナートです。ずっと前に通りがかって、一度行ってみたいと思っていたところです。しばらく車を走らせ、よさげな歩道橋を見つけたので、何枚か撮りました。

_MG_9266.jpg


丹波市氷上町 独鈷の滝(どっこのたき) [撮影メモ]

 9月になってもまだまだ暑いですね・・・今日は滝にいってきました。丹波市氷上町の独鈷の滝です。水が冷たく気持ちよかったです。昼過ぎに到着しましたが、涼を求めて入れ替わり立ち替わりで人がやってくる状態でした。モミジが植えてあり、きっと紅葉のころはかなりの賑わいでしょう。

_MG_8976.jpg
水は冷たく気持ちよいです。


 駐車場からは数分で、道も整備されており、子供連れで問題なさそうです。

_MG_8973.jpg
みどりのモミジも涼やかでした。

続きを読む


福井県 若狭町 神子崎周辺 夕日、漁火と星 [撮影メモ]

 1ヶ月ぶりになりました。8月は暑さで撮影らしい撮影は行っていませんでした・・・雨も少なかったので、滝も行かずで・・・ということで久々なのですが、福井県に夕日を撮りにいってきました。場所は、三方五湖から日本海に伸びている半島で、岬には常神岬という名前がついています。今回撮影したのは、小川海水浴場と神子海水浴場の間にある特に名前はない岬ですが、展望台があり、そこに車を止めて撮影しました。

_MG_8811.jpg
丹後半島に沈んでいく夕日です。


 実は先週も福井に行っていました。そのときは、友人とのドライブで久須夜ヶ岳(くすやがたけ)で夕日を見に行ったのですが、残念ながら、空振り・・・リベンジということで、漁り火も撮りたかったので、7時に閉まる久須夜ヶ岳(係の人がやってきて、追い出されます。)ではなく、神子崎を目指しました。

_MG_8838.jpg
日没後、しばらくして・・・APS-Cで12mmです。右手は御神島、左よりの小島は千島、左手は久須夜ヶ岳と思われます。


 14時前に出発、国道423号線を北上し、亀岡~園部を抜けて府道19号線を経由し、道の駅「美山ふれあい広場」で一休み。(亀岡~園部は無料の京都縦貫道がおすすめです。)そこから国道162号線でさらに北上、17時前に小浜市の若狭フィッシャーマンズワーフに到着し、夕食に焼き鯖寿司¥1000を調達しました。この焼き鯖寿司は、現地で夕日が一段落してからいただいたのですが、焼き目が香ばしく、脂も適度にのっていて、とてもおいしかったです。小浜市からは再び国道162号線で再び北上、三方五湖がみえたら、162号線から分岐してすぐです。小浜からの162号線はここ数年でだいぶ整備されたようで、私の5年前のカーナビでは、存在しない道路だらけでした(笑)

_MG_8861.jpg
海面の明かりは漁り火です。この時間になると、真っ暗で、誰もいません。

続きを読む


丹波市春日町 ひまわり柚遊農園 [撮影メモ]

 今日は、曇りぞらだったため、六甲山にしようかと思ったのですが、ライブカメラを確認したら、雨っぽかったので、丹波市春日町柚津地区のひまわり畑、ひまわり柚遊(ゆうゆう)農園に行ってきました。青空の下・・・というわけには行かなかったのですが、まさに満開見頃で、見事でした。

_MG_8277.jpg
とてもきれいに咲きそろっています。


 すぐ近くには、小規模ながら、はす園もあります。こちらは、午前中に行かないと、午後には花を閉じてしまうでしょう。(今日はゆっくり出たので、2時頃着いたのですが、やっぱり閉じていました。)また、メインのひまわり迷路以外にも、かなり小規模ですが、ちょっと変わったひまわりも植わっています。(係の人に聞いてみてください。)

_MG_8210.jpg
普通、一株に一輪だと思うんですけど、これは数輪咲いていました。こんな変わり種もありました。


続きを読む


神戸市 森林植物園 あじさい [撮影メモ]

 今日は途中で記事が消えてしまったので、写真だけ載せます・・・神戸市の森林植物園です。

_MG_7896.jpg


_MG_7902.jpg


_MG_7909.jpg


_MG_7941.jpg

LightRoom3を使い始めました [その他機材]

 現像には、発売当時からLightRoom(以下LR)を使っています。LRの2.0については、バージョンアップを見送っていたのですが、3でレンズの自動収差補正が追加されたということで、バージョンアップしてみました。まだ使い始めて1週間少々ですが、よかったところを3つほどあげてみます。

LR3_レンズプロファイル.jpg
色収差の補正例です。若干残っていますが、レンズ個体差もあるでしょうから、多少弱めかもしれません。


1. レンズの自動補正
 手動の色収差補正と周辺減光の補正は1からありましたが、やはり、自動となると便利です。Exifからレンズを自動判別し、
・色収差
・周辺減光
・歪曲
を補正してくれます。

LR3_レンズプロファイル2.jpg歪曲補正の例ということで。上が補正前です。陣笠で、塀が中央付近で盛り上がってます。


2. ノイズリダクション
 以前より、きつめにかけてもディティールが残るようになったと思います。

LR3_ノイズリダクション.jpg
ディティールが失われにくくなったと思います。星はノイズと一緒に消されがちなのですが。


3. 操作性の改善
 たとえば、色温度を数値入力するとき、LR1では確定前から反映されていました。つまり、

色温度を選択

一桁め入力("5000"なら"5")
→この時点で(最も低い色温度が反映されてしまうため、)いったん真っ青になる。

という動作だったんですが、数字を入力中は画像に反映されず、Enterで確定してから初めて反映されるようになりました。以前は、必ず入力中に真っ青になって、結果として入力前後の差がわかりにくかったのですが、これはうれしい変更です。

今後に期待したいところ
 もちろん困ったところもありまして・・・売りの自動補正に対応したレンズが少ないです。たとえば、対応レンズが比較的多いカメラメーカになるキヤノンでも、EF 28mm f1.8や、EF 50mmのコンパクトマクロがない。このあたりは私的には標準レンズなので、対応して欲しいのですが・・・シグマは、メーカが公式対応しているため、ほとんどが網羅されています。ただ、こちらも古いレンズ、私の手持ちで言えば、135-400mmはないですね。今後、徐々に増えてくると期待したいですね。


ポイント5倍&送料無料。まだ2.0を売ってる店もあるので、お間違いなく。



ポイントなしならこちらかな。



兵庫県川西市 頼光寺 あじさい [撮影メモ]

 久々の撮影メモです・・・今日は地元、川西市のあじさいの名所、頼光寺にいってきました。やや過ぎた感じの株も少しありましたが、まだ花はこれから咲くものが多かったので、まだ数日は楽しめると思いますよ。去年はそんなに人出もなかったように感じたのですが、今日はひっきりなしに訪れていました。

_MG_7741.jpg
今日は曇りでちょうどよい天候でした。


 拝観料のようなものはないのですが、意外と広く、色とりどりで、あじさい以外にも植えてあって楽しめます。今回は、ここだけ行って帰りましたが、少し北へ行くと大野山もあります。ここは
天文台やキャンプ場として有名みたいですが、あじさいもいっぱい植わってます。
このあたりのコースは途中に道の駅もあるので、ドライブコースとしてもいいとおもいますよ。

_MG_7751.jpg
数輪ですが、睡蓮もきれいすよ。これを狙うなら、午前中に・・・昼時からこのように閉じ始めます。

続きを読む


LightRoomのXMPファイルにGPS位置情報を付ける [GPS]

------
 2013年3月追記
 LightRoom4では外部アプリを使う必要がなくなりました。
-----
 画像ファイル、特にRAWファイルやXMPサイドカーファイルへのGPS位置情報の書き込みが簡単にできるフリーソフトを紹介します。以前にも同じ用途として、GeoTagを紹介しましたが、Javaアプリのため下準備が必要で、PCに詳しい方でなければ敷居が高いといわざるを得ませんでした。今回紹介するGeoSetterは通常のアプリと同じくインストールするだけで、海外のアプリではあるものの日本語化もされており、使用方法も簡単です。RAW現像にLightRoomを利用していて、XMPサイドカーファイルに編集情報を保存し、位置情報もXMPファイルに保存したい場合は初期設定に若干気をつける必要がありますので、その点にも触れていきます。

GeoSetter_All.PNG


 数ヶ月ほど使用してみてのご紹介ですので、必ずバックアップされた画像データでご自分の使用目的に合致するか確かめてから、ご利用ください。

○前提条件
以下のケースの利用方法をご紹介します。
・RAWで撮影しており、現像にLightRoomを利用している
・LightRoomでは、編集情報をXMPサイドカーファイルに保存している
・GPS位置情報を画像ファイルに書き込みたいが、RAWは一切手を加えず、XMPファイルに保存したい。(※)
※ XMPファイルに位置情報を保存することで、LightRoomでRAWファイルからJpegを生成するときなどにExifに位置情報を付加することが可能になります。

続きを読む


豊岡市但東町 たんとうチューリップまつり [撮影メモ]

 今日は、例年出向いている「たんとうチューリップまつり」に行ってきました。今年はオープンからずっと悪天候で昨日からようやく晴れたせいか、それとも、ようやく暖かくなったせいか、いつも以上に混んでいたような気がしました。オープンの9時に着いたのですが、会場前の駐車スペースはぎりぎりセーフでした。

_MG_6654.jpg
今年は、サッカーボールを蹴るゾウです。南アフリカで開かれるワールドカップにちなんで、ということらしいです。


 状態としては、とても見頃でした。一部の品種はまだ、つぼみでした。ただ、残念なことに、祭りは21日(水)までなんです。天気予報を考えると、もう明日の月曜しかないです。月曜がお休みの方は、是非行ってみてください。

_MG_6715.jpg

続きを読む



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。